【ちょっと何言ってるかわからない】江藤拓農水相「私はコメを買ったことがない、支援者がくれるんだ(ドンッ)」→「それ、●●●違法じゃ?」国民の反応が正論すぎる件

sakai
スポンサーリンク
今回はこちら!
江藤拓農林水産相は18日、佐賀市で講演し、高騰が続く米価について「大変責任を感じている」とした上で、「私はコメを買ったことはありません。支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある」と発言した。
引用元:Yahoo!ニュース
ポイントは?
- 江藤農水相は「私はコメを買ったことがない、支援者がたくさんくれる」と発言した。
- 発言は、米価高騰で困っている国民感情とズレていると批判されている。
- 江藤氏は備蓄米の放出や価格対策についても言及したが、効果は限定的との認識を示した。

【悲報】“鶏チャーシュー”が生疑惑のラーメン店、実は「客が〇するとブチギレる」ヤバい店だった件w

【訴訟案件】小学校でエタノール加熱で児童が火傷→教員は誤指導+救急車呼ばず→「これ完全に過失だろ」と大炎上中

【闇深】宮城野親方は冷遇→大の里や稀勢の里スキャンダルはスルー?相撲協会のブレない○○体質がエグすぎて震える…

【真相は?】宮城野(白鵬)が退職を申し出た“本当の理由”は○○だった?→「協会の問題だろ」「功労者に何してんだ」

【癒し】”警報級の大雨”が不安で調べてたら…→「ゴリラ ●●●!」「阿波踊り好き」意味わからん投稿ばっかで草

【警報級の大雨】「命を守る行動を」→会社「では早く出勤してね?」→社畜「通常運転です」「警報関係ないです(ニッコリ)」
スポンサーリンク
この発言に国民の反応は…?
🔴 公職選挙法、違反じゃねーのか?
🔵 支援者から米を貰ったら、公職選挙法、政治資金規正法違反では?
🔴 コメって、有価物だよね?なら、公職選挙法の寄付にならんの?
🔵 「江藤拓農林水産相」 「私は米を買ったことがない」は切り取りだろうけど、だぶん本当なんだろうね。 ただ公職選挙法の観点でみると、結構微妙な内容を含んでいるね。
🔴 国民感覚とズレズレ江藤拓農林水産相 それ言う必要ある?? (米)売るほどある??😡💢 支援者がくれる?? それ、公職選挙法違反にならないのかなぁ??
🔵 支援者から物品を受け取る。 場合によっては政治資金規正法や公職選挙法に抵触する事もある。 この大臣に対しては追及が必要だし、 調べた方が良い。
🔴 これって公職選挙法違反じゃないの?
🔵 これって公職選挙法違反では?🤔
🔴 自分で公職選挙法違反を自白してるの?
スポンサーリンク

国民がコメが高騰していて困っているのにこんなズレた発言…「支援者がくれる」という発言から「公職選挙法の違反なのではないか?」という声がかなり上がっていますね。
実際どうなのか、AIに聞いてみました!
支援者から「コメ」をもらうのは公職選挙法違反になる?
→ 選挙区内の支援者から“恒常的”にもらっているなら、公職選挙法違反の可能性あり。
- 政治家は有権者からの寄附(物の提供含む)を受け取ってはいけない
- 「コメをもらっている」「売るほどある」という発言は、グレーどころかアウト寄り
- 一度きりの私的な贈り物ならOKだが、日常的だと“寄附”と見なされるリスク大
スポンサーリンク
今読まれている記事はこちら!

【三山凌輝】“活動休止”発表の裏で本人は“独立”宣言→「活動休止なのに独立って何?」「意味が分からない」←結局○○だった説が浮上中!

【腹筋崩壊】永野芽郁と田中圭のLINE流出事件、いつのまに「芸能人誤爆LINE選手権」が開催されてしまう…w

【にじさんじ】アイク突然の卒業発表の理由は○○○○だった説!「海外は日本の比じゃない…ブルブル」

【戦慄】永野芽郁と田中圭のエグイLINE流出でまさかの「内容より○○」が注目されてしまう…

【にじさんじ】アイク卒業配信無し?何があったかコメントを見ると…?→「怖すぎる」「訳あり」「V界の闇よ」

【大喜利化】永野芽郁の文春砲にツッコミ職人が溢れかえる!←切れ味の鋭いコメントを集めたら凄いことにwww
スポンサーリンク
ABOUT ME
スポンサーリンク