【クソ政府】“106万円の壁”廃止に主婦たちがブチギレ→「働いたら罰ゲームですか?」「結局、搾取したいだけじゃん」

スポンサーリンク
【今回はこちら】
政府は16日、パートらの厚生年金加入拡大を柱とする年金制度改革法案を閣議決定した。保険料負担を避けるため働く時間を抑制する「106万円の壁」とされてきた加入の年収要件(106万円以上)などを廃止し、将来受け取る年金額を手厚くする。
引用元:Yahoo!ニュース
- 「106万円の壁」撤廃で、パートも厚生年金に加入しやすくなる→ 年収の制限がなくなり、扶養から外れる人が増える見通し。
- 企業や高所得者にも負担増→ 中小企業は保険料の負担が増え、高収入の人は保険料アップ。
- 国民年金の増額は見送り→ 就職氷河期世代などの低年金対策は今回は実現せず。






スポンサーリンク
この内容に対する世間の反応は…?
🔴 今の政府に突破策が全く見えないしやろうとしている様にも見えない。 短期ビジョンばかりで中長期の成長は何も考えてないんじゃないか?
🔵 政府はしっかり考えているのだろうか?
🔴 政府の「106万円の壁」撤廃は、聞こえは良くても実態はパート労働者への実質増税です。 国民にだけ負担を押し付けるのか。 国民を守るどころか、追い詰めるような制度改革に強い怒りを覚えます。
🔵 絡みついている利権も無くしてほしいところ。 こういう政府が集める側に回る法案については、すんなりと通ってしまう。
🔴 だからその払わされる社会保険料が高すぎて困ってるの!
🔵 この程度のことすぐやる課にやらせたら? 国民は今苦しんでるのに3年もかかる体質がもはや無能。
🔴 働きすぎると社会保険加入で手取り激減😱 「頑張った分、損する」この矛盾… 制度、もう限界じゃない?
🔵 イシバ政権は、本日しれっと遺族年金を5年間に切り上げる措置を閣議決定しました…! 全く血も涙もありません…!😰
🔴 うそつき自民党
🔵 負担増だけ即決すんのほんまクソ。
🔴 バカなの?? 増税だけは早い棄民党 そもそも勝手に増税するな!!
🔵 年金は 保険というより「押し売り金融商品」だ 「強制的」に加入させ「一方的」に契約を変更しまくる 最低やな! 憲法上 未払いでも救うから 税による福祉に集約したら? 損得勘定を煽るような政策の作り方はよくない

こういう国民が希望しているにも関わらず政府にとって都合の悪い法案だけは凄い勢いで決めてしまっていることに激怒している国民が多いようですね。
本当に日本のためを思って行動してくれている政治家がどれほどいるのか…と先行き不安すぎます…。
スポンサーリンク
今読まれているのはこちら!





