SNS速報!

【違うってば!】嵐の“解散報道”にファンが猛ツッコミ!? 「活動終了とは違う」コメントが熱すぎた件をまとめてみた!

sakai

スポンサーリンク

  

  

今回、取り上げる話題は⋯

3分20秒の動画の中で、大野は「時間をかけて、何度も話し合いを重ね、みんなで出した結論は、もう一度集まって、嵐としてのコンサートを行い、コロナによってかなえられなかった、ファンの皆さんに“直接感謝を伝える”“直接パフォーマンスを見てもらう”ということをもって、5人での活動を終了するということでした」と、「直接」という言葉を強調した。

 活動終了はファンにとってつらい決断だ。ファンの思いを十分にくみ取った上で、大野はリーダーとして「活動を再開したその先に、また再び休止に入るということは考えられませんでした」と解散への覚悟を口にした。

Yahooニュースより

  

  

鬼川アナ
鬼川アナ

ニュースサイトや報道番組でも「嵐解散発表」と大きく取り上げるものが多かったんですけど、ポストでは「解散ではない!」というコメントもよく見かけるんですよね。

何が違うの?って部分をまとめてみました!

  

スポンサーリンク

  

🔴 みなさんのポスト見て思ったけど、そうだよね解散じゃないんだよな、「活動終了」なんだよな。嵐は嵐のままなんだよ。ちゃんと調べたよ!解散はばらばらになることだけど終了は全てし終えることなんだよ😭😭嵐はちゃんと最後までし終えるんだよ、ばらばらになるわけではないんだよ

🔵 嵐5人での活動は止まるけど、嵐はずっとこのまま存在し続けるよ、っていう意味だと私はとったよ「解散じゃないんだね。活動はしないけど嵐はずっといるよってことなんだね」って特にファンでもない私の友人からだってそう連絡きたぞ。理解スゴイじゃないか

🔴 “解散”じゃない、嵐は解散してバラバラになるんじゃないよ、グループとしての嵐の”活動終了”なんだよ、だから嵐は5のままなんだよ5人の嵐のまま終わるんだよ、嵐はずっと5人だよ伝わるかなぁ、2019年の休止発表からのあの日々を嵐ファンとして見てきた人たちなら伝わると思うんだけどな

🔵 嵐が使っている「活動終了」って言葉、「解散」じゃないし「嵐としての”活動”が”終了”する」訳やから来年の6月以降も5人は”嵐である”ということになるよねぇ?活動が終わっただけで5人はずっと「嵐」なんよね?「俺嵐だし」って言い続けてもらっていいんよね?そう思うとちょっと安心できるところある

🔴 嵐は『解散』するわけではなく『活動を終了する』んだよねポストに全く『解散』って文字がないのと、『活動を終了する』であって『解散』とは違うんだよ、、、 だから散って辞めるじゃない『5人のまま散ることなく』終了するこの違いは嵐ファンにとっては凄く重要 『嵐は5人。散ることはない。』

🔵 あのね?報道ステーションさん??嵐は“解散”するんじゃないの。嵐は“活動終了”するの。同じことって思うかもしれないけどね、応援してる人たちからしたら全然!意味が違うの。嵐の5人のコメントにも、解散なんて書かれてないよ?ちゃんと、報道して?番組で報道名乗るなら。。。

🔴 でも、でも、「解散」とは一言も言ってなかったよね嵐は活動終了するけど、解散じゃないってことだよね 宝箱の中ではさぁ、ずっと5人一緒ってことだよね そういうことでいいよね?ねえそう捉えてやるからね

🔵 解散じゃなくてあえて活動終了と言った。嵐としての活動は終わるけど嵐はバラバラじゃないよ、みんなとの思い出の宝箱の中でずっと5人だよ。と、捉えてからまた涙腺大崩壊。寂しい、けど!1年間、また嵐大好きなファンのみんなとヲタ活出来ることが最高に嬉しくてたまらない

🔴 ニュースで「解散」ってテロップで出てて、「活動終了」にした方がいいんじゃないかと思ってる

🔵 嵐は解散じゃないから!活動終了だから….そこだけはどうか間違えないで

  

ちなみに⋯

用語 意味 ニュアンス
解散 グループが完全に終了する状態 戻らない・終了・“もう会えない”感
活動終了 今の活動を終えるだけで再開もありうる 一時停止・休止・再始動の可能性あり

  

違うんですよね……
「解散」って言葉じゃなくて、「活動終了」って言ってくれたから、
ファンはまだ“希望”を信じてこれたんですよ。

それを勝手に“終わったこと”にしないであげてほしい──
嵐が選んだ言葉の意味、ちゃんと見てあげてほしいなって思います。

鬼川アナ
鬼川アナ

  

スポンサーリンク

最新の話題も紹介します!

スポンサーリンク

コメントはこちら

・スパム対策で「http://~」を含むコメントは投稿できません。
・住所や電話番号などの個人情報は書き込まないでください。
・特定個人や団体への誹謗中傷はやめてください。
・運営妨害と判断した場合、法的対応を取ることがあります。

※名前やメールは空欄でも投稿できます(任意)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
スポンサーリンク
こんな記事もおすすめ
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました