SNS速報!

JA組合長「ごはん1杯はコンビニのサンドウィッチより安い」←ズバリ感覚のズレを分かりやすくまとめてみたwww

sakai

スポンサーリンク

 

  

今回、取り上げる話題は⋯

特にネット上で炎上したのが、田中氏が「コメは高くない」と主張するために持ち出した「コメ1杯とコンビニのサンドウィッチの価格比較」だ。

「田中氏は寄稿の中で、5キロ4000円のコメは1杯50円。これに対してコンビニのサンドウィッチは300円から350円だと指摘し、《ごはん1杯いくらなのか分かって「高い」といっているのだろうか》と問題提起しました。しかし、そもそも都市圏で5キロ4000円台のコメは見かけません。GW中に都心のスーパーを調べましたが、相変わらず備蓄米は影も形もなく、主流は4600円台。税込だと5000円を超えます。時たま奇跡のように5キロ税込4000円台の、備蓄米ではない複数原料米が店頭に並ぶことがありますが、わずか1日で売り切れてしまいます」(同・記者)

 ましてコンビニのサンドウィッチには具材の仕入れ値を筆頭に、様々なコストが上乗せされている。Xでは《自宅で炊くご飯とコンビニ販売のサンドイッチを直接比較する無意味さを解って言っているとしたら詐欺師同然》、《日本の農業が駄目になるのも分かる気がする》、《こんなん火に油で国民から敵視されるだけだよ? 》──と批判が相次いでいる。

Yahooニュースより

  

 

  

鬼川アナ
鬼川アナ

JA組合長の組合長の主張は完全にズレてるんじゃないのかなと。手間がかかるサンドイッチの方が高いのは当然ではないかなっと思うんですけど⋯態度をくすさ無いって事はこのズレがわかんないのかな?

 

スポンサーリンク

 

この話題への反応は⋯

 

 

  

 

コンビニのサンドウィッチには⋯具材ってものが入ってるんだよ!もう少し、例える対象を慎重に選ぶべきかなとwww

鬼川アナ
鬼川アナ

  

スポンサーリンク

最新の話題もチェックしています!

スポンサーリンク

コメントはこちら

・スパム対策で「http://~」を含むコメントは投稿できません。
・住所や電話番号などの個人情報は書き込まないでください。
・特定個人や団体への誹謗中傷はやめてください。
・運営妨害と判断した場合、法的対応を取ることがあります。

※名前やメールは空欄でも投稿できます(任意)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
スポンサーリンク
こんな記事もおすすめ
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました