【戸籍廃止】古市さん「なんでそんなに熱くなってるんですか皆さん?」←分からないようなので反対意見まとめてみたwww

スポンサーリンク
- 【戸籍廃止】古市さん「なんでそんなに熱くなってるんですか皆さん?」←分からないようなので反対意見まとめてみたwww
- 【ざわ…】宮迫博之が始球式に登場→山本由伸が今季最悪の5失点→「あっ…(察し)」「負のオーラが…」
- 【立川の小学校】児童の母親が男2人を召喚し暴走!→「親ガチャ失敗すぎて子ども可哀想…」「母親も罰せよ」
- 【悲報】永野芽郁さん!不倫LINE流出でついにCMが⋯コメントが辛辣すぎて逃げ切りの目が消えるwww
- 【大喜利化】永野芽郁の文春砲にツッコミ職人が溢れかえる!←切れ味の鋭いコメントを集めたら凄いことにwww
今回、取り上げる話題は⋯
社会学者の古市憲寿氏が8日、Xを更新し、戸籍について「ただのデータベース」とつぶやき、300件以上のコメントが寄せられた。 古市氏は、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏の「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」という投稿をリポスト。そして「一部に戸籍を偏愛するひとがいますよね。なんでただのデータベースに愛を持てるかわからないですが」と反応した。 この投稿にホリエモンが再び反応。古市氏のXをリポストし、選択的夫婦別姓に反対している国会議員について「ズレてる事多いんだよなぁ。。」と反応した。
Yahooニュースより
一部に戸籍を偏愛するひとがいますよね。なんでただのデータベースに愛を持てるかわからないですが。 https://t.co/GLlBSbrstS
— 古市憲寿 (@poe1985) May 8, 2025
9日にはXで「なんで戸籍なんかでこんなに熱く語れるんだろう?」とつぶやいていた。
Yahooニュースより


毎回思うんですけどねぇ~。なんでこの人毎回、ワザワザ棘のある言い方するのかなと。炎上商法ですかねwww
本人のコメントになんで戸籍なんかでこんなに熱く語れるんだろう?って書いてあったらしいので、まとめてみました!
スポンサーリンク
🔴 日本人日本国にとって連綿と続いているこの制度をわざわざなくすことにメリットはなく寧ろ国のアイデンティティの崩壊に繋がる
🔵 仮に選択的夫婦別姓や同性婚などが法制化されたとしても必要だし、逆に不法入国の外国人が、なりすましなどで日本人になることを防止するためにも、大切なシステムだろう。
🔴 戸籍に愛着がないのはその人の考え方だから良いけど、私は自分の戸籍を見た時歴史で聞いた年号の時代に確かにいたご祖先の時代があり、どのように家を存続させてきたかを知る事ができた。それを見た時、自分と家族に愛着を持ったのは間違いない。無駄だといって一度戸籍を無くしてしまったら300年後の私の子孫は自分の事を知ることはないだろう。
🔵 一部の人々にとっては、自身の存在証明、家族の物語、あるいは社会的な安定の象徴として、単なるデータベース以上の深い愛着を感じる対象となり得るのです。
🔴 仕事柄、他人様の原戸籍を追跡することもあるのですが、 その家族・家系の系譜を拝見するたび、ただのデータベースとは思えません。歴史と言えば大袈裟かも知れませんが、大切な個人のルーツを感じます。
🔵 そう思う人がいい、でも自分が生まれるまでに続いてきたものを愛して何が悪い。お墓もそう、こういう人たちが入っているんだなって会ったことはないけれど血のつながった人の名前が刻まれえているとなんとなく温かい気持ちになる。廃止していいとかなくていいと思う人はそれはそれでいいと思う。ただあってほしいと思う人のことを悪いようにいうのは気分が悪い。
🔴 夫婦別姓からの戸籍なんか廃止でいい!への誘導が早すぎる!よっぽど外国人の為に急いでるんだろうね〜
🔵 在日外国人の戸籍や本名を隠すための法案なんて要らない
🔴 姓が同じだから家族だと実感できる。これがまともな日本人の感覚ですね
🔵 選択的夫婦別姓が必要な理由は「通帳や免許証など名義変更しなければならないから」という実に馬鹿げた動画をどうして削除してしまったんでしょう?皆さん、ぜひ拡散してあげて下さい
ちなみに「夫婦別姓になると家族の一体感が薄れる」と感じる人、意外と多いらしいですよ。子どもが別姓になると「この人、本当に親なの?」って戸惑う場面も現場ではあるそうです。日本では“名字が同じ”って、それだけで無言の安心材料らしいですね(笑)
ちなみに「選択的夫婦別姓」って言われてるけど、実際は“選ばなかったら古い”って空気になるケースもあるらしいですよ。選択肢が増えたはずなのに、どっちを選んでも叩かれるって本末転倒ですよね。自由って案外プレッシャー強いらしいですね(笑)
ちなみに別姓制度がある国でも「じゃあ子どもの名字どうする?」で揉めることが結構あるらしいですよ。両方の姓を付ける文化があっても、2代目以降に名前が長くなりすぎるって問題も出るとか。名字って地味に国境超えた混乱ポイントらしいですね(笑)
結局、ホリエモンと古市さんって、正論より“引っかかる一言”の方が好きなんでしょうね。人の価値観をバカにしながら、反応があるとドヤ顔でリポスト。まさに“炎上型SNS芸人”ってやつ?

最新の記事も紹介します!





