次の DEMO を見に行く
SNS速報!

【衝撃】大阪万博で死亡事故→協会が公表せず?「命がテーマなのに隠蔽?」コメント欄の指摘がもっともすぎた!

sakai

スポンサーリンク

2025年大阪・関西万博会場(大阪市此花区)で、4月24日、来場していた50代の女性が心肺停止の状態で救急搬送され、その後、搬送先の病院で死亡していたことが、25日になって関係者への取材で判明しました

  

関係者によると、女性は体調不良を訴え、場内の医師の診察を受けた。その後、さらに体調が悪化したため、午後2時半ごろ、会場の西ゲートから場外の病院に運ばれた。女性は意識不明の状態で、救急隊員の心臓マッサージを受けたが、その後に病院で死亡が確認されたという。容体について協会は「搬送後の経過については答えられない」としている。 万博では13日の開幕以降、協会によるメディア向けのレクチャーが毎日行われており、来場者数などについて発表されている。傷病者の発生についてはメディアから明らかにするよう要望があるが、公表していない。協会関係者は「今後は発表する方向で実務的な調整をしている」と話す。

Yahooニュースより引用

  

  

スポンサーリンク

  

今回の話題のポイントまとめ!
  • 万博来場中の50代女性が心肺停止で救急搬送され、その後死亡が確認された。
  • 死亡事案は万博開幕以降初めてだが、協会はこれまで一切発表していなかった。
  • 搬送時の状況や死因の詳細について、協会は「答えられない」と説明。
  • メディアからは発表を求める声が上がっていたが、協会は対応を先送りしていた。
  • テーマが「いのち輝く未来社会」なのに、来場者死亡を公表しない姿勢に批判が集中している。

  

但しメタンガス発生からも分かるように万博会場は元々がゴミの埋め立て地なのだから、人体に影響を与えかねない物質の公表と発生状況については詳細に日々のデータを公表すべきだ!健康を害するリスクを承知の上で万博に行きたいという人が何人居るかは分からないが、万博来場者数は人の命よりも優先されるべきではないと思う。

何が命輝く未来か、万博協会は大阪府知事が実質責任者の公的団体だ、メディアへの情報公開は当然の義務だ、公益を信用して訪れる観客に注意喚起する意味でも隠蔽はあるべからざる行為だ、いかに商売最優先の地、大阪でも人命尊重が第一だ、全国に参加を呼びかける以上全国に周知徹底すべきだ。

協会側が発表対応しなかったとの記事だが、何万人もが来るイベントで怪我人や病人が出るのは寧ろ普通にあり得る事だから、隠すと受け取られる様な対応は逆効果に成りかねない

「なんか会場内で事故があったようです。撮影NGでお願いします」と万博協会に命令されたら、NHK大阪と毎日放送、朝日放送、関西テレビ、よみうりテレビ、テレビ大阪は「はいわかりました」と報道統制と事実隠蔽に協力するんですか?

死亡原因の公表をお願いします。 基本的には、万博に行く体力があった健康な方でしょう。 そんな方が何故亡くなったのか。 熱中症か、ヒアリか、メタンガス等の有毒ガスによるものか? 隠蔽しては、ますます不信感が募ります。

これもまた協会は隠蔽しようとしてたみたいでマジで悪質だよな。 吉村氏はこの事をちゃんと告知し体調悪くなったらすぐ診療所に行って下さいって注意喚起すべきだよな。

万博で女性が心肺停止 病院で死亡 →会場での「傷病」発生状況を万博協会は明らかにしてないだとよ。 不都合不祥事は一貫して隠蔽に走りまくる維新主導のカジノ万博。カジノの土台作りのための「カジノカムフラージュ万博」。

  

メタンガスなどの事もあるので公表すべきだ!って意見も納得かなと思いますし、現地の状況を見ていた人のコメントの中には、日陰になるところがない!など熱中症を危惧する意見もあったので、好評はするべきって意見がつyイオク出るのも分かりますね。

鬼川アナ
鬼川アナ

スポンサーリンク
ABOUT ME
スポンサーリンク
こんな記事もおすすめ
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました