【カオス】ダウンタウンが活動再開でコメントが大喜利状態w→「どっちがダウンでどっちがタウンなの?」

スポンサーリンク
ダウンタウンが配信でこの夏に芸能活動再開するそうですが、この話題において様々なコメントが溢れていてもうカオス状態なんだとか…。
どの様なコメントがあるのかまとめてみます。
吉本興業は今年夏にも「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を始めるという。配信サービスはサブスクで、コンビによるコンテンツの発信や、利用者も参加できるライブ配信などを予定しているとのこと。
引用元:ライブドアニュース






ダウンタウンが活動再開ということですが、テレビではなく配信からということでしょうか。
この展開に多く賛否のコメントが湧いていますね。

【批判派】
● 松本人志は先ずきちんと記者会見する必要があり、逃げてばかりいる状況で芸能界復帰なんてあり得ないだろ。
● 有料のクローズドとはいえ、問題のあった人が堂々と発信して、その問題を不問視する人が支えるという構造は、私の感覚としては嫌なものを感じる
● コンビを応援する気持ちはあるけど、「見たい人だけ見ればいい」で片付けられるような問題じゃないと思う。責任の所在が曖昧なままで、ファンだけ囲い込んで逃げ切ろうとするのはおかしい。
● あの件が曖昧なまま結局ネットとは言え活動出来てしまうことが先進国の法治国家として本当に正しいことなのかが疑問。
【肯定派】
● コンビを続けてくれた事、2人揃った姿をまた観れる事を選んでくれてよかったです。ささやかながら応援しています。
● 良かった~ダウンタウンが見れる!! この上ない喜びです。
● 浜田さんはこれが決まってたからもしかして、それまで休もうかな、、、と思ったんですかね。なんにせよ、本当に嬉しい
● 才能ある方たちです。応援しています。
スポンサーリンク
活動再開においては主に松本人志さんがキーになっているようです。
松本さんがこれまでの性加害などの件についてファンなどにこれといった説明などがないことからの批判もあるし、逆にようやく見られるといった声も多いのが現状ですね。
そんな中ちょっと変わったテイストのコメントが見受けられました。

●ダウンタウン見るために金ドブに捨てるヤツらおんのか
●どうせ上手くいかなくなって人志松本の○○なちゃんねるがYouTubeに爆誕するよ
●ほんとに、ヨシモトって軽いよね!! テレビ復帰出来るんだもん。 何起こしても必ず復帰してくる。 それがヨシモト
●松本人志テレビ出れなくなったとたんテレビはオワコンとか言い出すダウンタウン信者草www
●ダウンタウンはもう地上波捨ててネット配信で活動した方がええやろって思ってたらホントに来て草
●もうテレビ業界もダウンタウンを必要としてないんだろうなw
●独自のってことはコンプラもそんな気にしないでいいか
●どっちがダウンでどっちがタウンなの?σ(・o・;)
●お笑い界のブレイキングダウンで草w
テレビ業界ではもう必要とされていない…など「キングコング梶原化」など…なかなか皮肉のコメントも多いですね。
実際にテレビに出演予定は現在ないようですので、本当にファンの方が見られるコンテンツになるのか気になりますね。

ダウンタウンのサブスク料金については現在まだ不明ですが、吉本芸人のサブスクチャンネルの平均金額は980円~2000円くらいだそうです。
【芸能人サブスクチャンネルの月額料金の目安】
サービス例 | 月額料金(税込) |
---|---|
よしもと劇場プレミアム(吉本興業) | 1,980円 |
中田敦彦「PROGRESS」 | 980円 |
オリラジ藤森「藤森慎吾の裏作戦会議」 | 1,200円 |
ダウンタウンDXプレミアム(過去放送) | 550円(Hulu内) |
西野亮廣エンタメ研究所(オンラインサロン) | 1,000円前後 |
手越祐也のファンクラブ+配信 | 500〜1,000円前後 |
最新オススメ記事はこちら!!





