次の DEMO を見に行く
SNS速報!

擁護は「愚痴でしょ」、批判は「盗撮付きはアウト」。北川莉央の裏垢騒動、コメント欄が地獄すぎた件。

sakai

今回、コメント読んでて……これは“意見が割れるぞ”って話題なんですけど、 一部では“擁護の声”もけっこう多くて、なんか考えさせられちゃったんですよ

あわせて読みたい
【活動休止でも“解決しない”空気】北川莉央の裏垢流出で「ファンはホッとした」の声?
【活動休止でも“解決しない”空気】北川莉央の裏垢流出で「ファンはホッとした」の声?
あわせて読みたい
「推し活がしんどい」「もう信じられない」→北川莉央の裏垢流出で傷ついた声が切なすぎる!
「推し活がしんどい」「もう信じられない」→北川莉央の裏垢流出で傷ついた声が切なすぎる!

2025年4月17日、モーニング娘。’25の北川莉央さんが活動休止を発表。 SNS上に“裏アカ流出”とされる投稿が広まり、メンバーへの誹謗的な内容や盗撮とも取れる画像の存在が批判を呼びました。

Yahooニュース

ポイント
  • 北川莉央の裏アカとされる投稿がSNSで拡散、内容はメンバーへの批判や不適切な表現
  • 本人が投稿を認め「誇張・不適切な表現だった」と謝罪
  • 所属事務所は「本人の申し出により活動休止」と発表
  • 公式・本人ともに“猛省と見つめ直しの期間”と説明
  • ファンやメンバーへの謝罪をコメントで明記、再開時期は未定

でね、こういう時に出てくるんですよ、“擁護派”の声。 『愚痴くらい言わせてやれよ』『誰だって裏で言ってる』っていうやつ。

これ、ちょっと見てくださいよ

鬼川アナ
鬼川アナ

愚痴言って何が悪いの?誰だって人間だし、アイドルだって同じでしょ 信頼してた友達にしか見せてなかったなら裏切ったのは友達では? 本音を出せる場がなきゃ息詰まるでしょ、表ばかり繕うのも辛い SNS使ったのがミスだけで、言ってる内容はそこまで非常識か? 自分も会社の上司のこと裏で悪く言ってるわ 盗撮っていっても後ろ姿だけでしょ?そこまで言う必要ある? アイドルってストレスの塊でしょ?ちょっとくらい許してあげなよ それでも辞めないっていうのは、ある意味ではメンタル強いってことでしょ 真面目な子ばかりじゃないし、ああいう子が1人いるのもグループのスパイスなんじゃないの

愚痴と悪口は違う。ましてや盗撮が混じってるのはアウトすぎる 公開されるSNSで言ってる時点で、それもう愚痴じゃなくて攻撃でしょ 結局“証拠が残る場所”でやったのが問題。口頭ならまだしも グループ全体を傷つけたんだから、個人の愚痴では済まされない 芸能人は「表に見える仕事」。信頼が命のはず ファンが信じて応援してる関係性を、後ろから壊してどうすんの? メンバーに謝って済むなら苦労しない。信頼ってそんな軽いもんじゃない あれは愚痴じゃない、“裏人格”の暴露だったよ 裏で思ってることを表で言えないから裏垢使うって、その時点でリスク管理できてない

う~~ん、これ、実は“自由の代償”って話なんですよね~。

愚痴を言う自由はある。でも、それを発信する責任もある。 『信用できる人にしか言ってない』って、その人が本当に信用できるかどうかも…SNS上だと分かんないし。

しかも、“仲良し演出”の裏でそういうこと言ってたってなると、 ファンからすれば『応援してたのに裏でバカにされてた』ってなっちゃうんですよ

鬼川アナ
鬼川アナ

https://twitter.com/TattaAyumi/status/1911610517610991840

本音を出す自由は、自分だけじゃ守れない。他人の信用が土台なんだよな SNSって“発信する行為”であって、独り言とは違うってみんな忘れがち 結局、自由って“無敵”じゃない。責任を背負わない自由は、誰も守ってくれない 裏垢で誰かを傷つけるなら、それはただの攻撃。 本音の自由=信頼の犠牲、まさにそれ

ってことで! 今回の件、処分がどうこうよりも、“本音の自由”と“信頼のバランス”を考えさせられたな~って思います。

自由に話すって、実は“めちゃくちゃ他人任せ”なんですよね~。 他人が守ってくれる前提で、やっと言えるわけで……それって、いざ壊れたら取り返しつかないかもな~って」

鬼川アナ
鬼川アナ

ちょっと雑学も調べてみたのですが。。。

実は…女子がグループになると、“共感”を軸に信頼関係を築く傾向が強まるらしい。
だから、何気ない場面で“共感できない子”がいると、無意識に「空気読んでないな」と距離を置かれてしまうんだって。
表面上は仲良くしてても、話題を振られなくなる、LINEが来なくなる…という“静かな排除”に繋がることもあるらしい。

実は…人間関係の研究では、“3人組”って最も対立や不安定が生まれやすい人数なんだって。
特に女子の場合、2人が先に仲良くなってしまうと、もう1人は“合わせる側”になってしまいがち。
仲良さそうに見えても、実は“どっちがより好かれてるか”みたいな静かなマウントが発生してるパターンもあるとか…。

実は…女子同士の悪口や陰口って、“仲間である証”として使われることがあるらしい
「あの子ちょっと無理~」って会話、実は“私たち同じ価値観だよね”っていう共感の確認だったりするんだって。
本人がいなくなった瞬間に別の誰かの悪口が始まるのも、それが“所属のための儀式”になってるから…という説も。

スポンサーリンク

最新記事の紹介!

あわせて読みたい
【ビザ規制しろ】外国人優待政治に不満爆発? 「“多様性”って、日本人口減少も含まれてるんですか?」
【ビザ規制しろ】外国人優待政治に不満爆発? 「“多様性”って、日本人口減少も含まれてるんですか?」
あわせて読みたい
【500万で?】日本への移住と生活は余裕で草→「アメリカでは約1億2000万円以上です」
【500万で?】日本への移住と生活は余裕で草→「アメリカでは約1億2000万円以上です」
あわせて読みたい
【誰が悪い?】中国人の日本移住がとまらない?「大阪がチャイナタウンになる日も近い…」
【誰が悪い?】中国人の日本移住がとまらない?「大阪がチャイナタウンになる日も近い…」
スポンサーリンク
ABOUT ME
スポンサーリンク
こんな記事もおすすめ
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました