気になるアレの話題をゲット
今日も元気に最新の話題をゲット
コスプレの話題

コスプレのウィッグ!かぶり方必見!ネットなしや見える時の対策は?

コスプレ時にウィッグのかぶり方が分からなかったり、うまくかぶれなかったりして困ったことはありませんか?私は初めてウィッグをかぶった時は「ネットを使うという事も知らなかった」のでかなり苦戦しました

 

綺麗に完成度の高いコスプレをしている人のウィッグを見るたびに憧れるというか・・見てるだけで凄い数の疑問が湧いてきたりしませんか?

  • どうしてそんな綺麗にかぶれるの?
  • ウィッグのかぶり方ってどうやるの?
  • 地毛はどうなってるの?
  • ウィッグってネットなしでかぶれないの?
  • ウィッグからネットが見える!
  • そもそもネットの付け方が分からない

 

ウィッグのかぶり方一つとっても悩みって多いですよね・・・

知りたいことはたくさんあるのに、ウィッグのかぶり方を調べてもいまいち分からない!

「この人凄い!」っていう人にいきなり質問ぶつけられませんよね?

 

私も散々ウィッグには苦戦してきましたからねぇ~(笑)

 

今回は、ウィッグのかぶり方でよくある相談を体験談を交えながらできるだけ手軽に読んでもらえるようにまとめてみましたので・・参考にしてもらえたら嬉しいです!

 

コスプレ時のウィッグのかぶり方って?初ウィッグでのとんでも失敗談

 

コスプレを一人で始めると「えっ!知らなかった!」っていうような常識的な部分があったりしませんか?

 

私の場合は・・『コスプレをする時はウィッグをかぶるもの』と言う部分が分からなかったかなと。(気づいてからの苦労が凄かったですね)

 

ウィッグのかぶり方の前に、まずは初めてのウィッグを手にした私がやらかしたとんでも失敗談をお話したいと思います!

そもそも、私がはじめてコスプレを認識した時はウィッグというものを知らなかったので『みんな地毛をそういう風にセットしてるんだ』と思っていました(笑)

 

それほどに無知だった私なので・・・

当然ウィッグのかぶり方なんてまったく分からず「はじめてウィッグが手元に届いた時に『開封した直後にそのまま頭にかぶった』んです!」

ズボッと、カポッと。

 

イメージ湧きますかね?こんな感じかなと。。↓

 

そのままかぶったらOKと思ってましたよ!(笑)

ネットのイメージ画像そのものが届くと思っていたこともあり、開封したものを頭にかぶればそれで完成するんだと思いこんでいたので鏡を見て衝撃を受けました!

なにこれ?不良品・・・。。

って思いましたね・・・自分が悪いんですが。

 

とにかく想像していた髪型に持っていかなければ使い物にならない!と思い、頭にかぶった状態で紙用のハサミを使って前髪などを切ってみることにしました。

 

当然マネキンもウィッグスタンドもないのでかぶった状態で切るのは仕方ないのですが、ウィッグネットもかぶっていないし、当然ピンなどで止めてもいないので、これでもかというほどズレまくり!こうかな?こんな感じ?と切っていると・・・。

 

みるみる前髪部分が短くなっていき、ウィッグをかぶり直した時にはほぼ前髪がなくなり・・・私が物の扱いが雑というのも原因としてあるのですが『はじめてのウィッグ』はこうして見るも無残な姿でゴミ箱行きになりました

 

という事で・・・

 

同じ経験をみんながする!とは思いませんが、さあコスプレを始めよう!と思っている方がコスプレの楽しさを知る前に、㊤の私のような失敗をして『ウィッグ怖い!』『せっかく買ったのに捨てるハメに』という結末を迎えるのはあまりにももったいない

 

そこで!その解決策をここからはお伝えしたいと思います!お役に立てば嬉しいです。

 

スポンサーリンク

ネットなしでウィッグはかぶれない?ネットが必須の理由とは!

 

初めてウィッグをかぶる際ネットなしでかぶってしまった私ですが、結論としてネットなしでウィッグをかぶるのはやめた方がいいと思います!

 

もちろんその理由をお話しようと思います!

 

ウィッグネットなしでもウィッグをかぶることは可能ですが、ネットなしだと・・・

  • 必ずズレてくる
  • 地毛がウィッグから見える
  • 地毛の毛量に押されてウィッグが浮く
  • ウィッグと地毛の境目がはっきり分かってしまう
  • ウィッグを綺麗にかぶれない!!!

 

つまり・・・↓こういう事ではないでしょうか?

基本的に『ウィッグはネットを着用してからかぶるように作られている』と思った方が良さそうです。

 

  1. ネットなしだとウィッグは綺麗にかぶれない

 

この部分までは良いとして問題になるのは・・・

 

じゃあウィッグネットってどうやってかぶるの?という疑問も湧いてくると思うので、ネットの綺麗なかぶり方や、ウィッグからネットが見えてしまう時の対処法をご紹介したいと思います!

 

 

スポンサーリンク

ウィッグからネットが見えるときの対処法!綺麗なネットのかぶり方

 

まず・・・ウィッグをかぶるより先にかぶらなければならないのは『ウィッグネット』なのですが、そのネットの綺麗なかぶり方を紹介してくれている人ってあまりいませんよね。

 

そこで!まずはウィッグを綺麗にかぶるためにネットを綺麗にかぶるにはどうしたらいいかをお伝えしたいなと思います。

 

ネットを綺麗にかぶるには?【髪の毛が長い人】

 

髪の毛の長さは当然ですが・・個人によって違いますよね!自分に合わせたネットのかぶり方を見つけていくという部分が重要だと思います!

  • 地毛を左右に分ける
  • 頭皮に近い場所で三つ編みにする
  • 頭皮に密着させるように上げてピンで止める

 

髪の毛が短い人はそのままネットをかぶればいいのですが・・

ロングの人の失敗あるある

  • ひとつ結びにする
  • 頭の高い位置でツインテールする
  • 頭の後ろでお団子にする

 

髪の長い人はコンパクトに平らにまとめることが重要です!私も長いのでよくお団子にしたりポニーテールにしたりしていましたが・・・

  • ウィッグをかぶった時に後頭部がボコッと盛り上がる
  • ウィッグをかぶった時にいびつな頭の形になる
  • 地毛の重さに耐えきれずネットがズレたり外れる
  • 地毛の重さでウィッグがどんどん後ろの方にズレる

 

などの事件が発生します!

髪の毛の長い人はネットをかぶる時に髪のボリュームを抑え、頭皮にできるだけ密着する形でまとめることをオススメします。

 

1、ネットをかぶる前の注意点!
  • ネットの端が太くなっている方を下にして持つ
  • 太くなっている部分の縫い合わせが首の後になるように持つ
  • 太くなっている部分の縫い合わせが装着時、首の外に来るように持つ
  • ネットに両手を入れて左右に広げ、ネットを柔らかくする

 

2、ネットをかぶる時の注意点!
  • 端の太い方が下になるようにして首までかぶる
  • ネットを降ろしたら髪の毛などをウィッグの外側に出す
  • ネットを上げて髪の毛を包む
  • ネットの中に入った耳を髪の毛を引っ張り出さないよう気をつけながら出す

 

3、ネットの中を整える注意点!
  • ネットの中の地毛が固まらないようほぐす
  • 地毛の毛先なども綺麗にネットにしまう
  • ネットの中で髪の毛を頭皮に密着させ綺麗に収める
  • 太くなっている部分が髪の生え際に来るようにかぶる
  • 太い部分が生え際キリキリか、生え際より少しだけ後ろになるようにかぶる
  • 項の毛がネットからはみ出ないように気をつける

 

太い部分がおでこの上にかぶっていても良いのですが、生え際のちょうど上に太い部分が来るようにウィッグネットを装着すると、ウィッグをかぶった時にネットが見えにくくなります!

 

スポンサーリンク

ネットを綺麗にかぶるには?~ネットをピンで止める方法2種~

 

コスプレでのウィッグを綺麗にかぶる為に必要なネットをピンで止める為におすすめな方法2つをまずは紹介しますね!

  1. ネットの端をそれぞれに持って引っ張り頭皮に密着させてピンで止める
  2. ネットの端をくるくるとねじりながら引っ張り頭皮に密着させてピンで止める

 

平にした状態で頭皮に沿ってピンで止めてもいいですし、くるくるっとねじってからピンで止めると外れにくくなるので私はよくねじって止めています。

 

×ネットの始末失敗あるある

  • ネットの両端を頭のてっぺんで結ぶ
  • ネットの両端を真ん中に持ってきて中心で丸めて止める
  • そもそもネットの端を処理しない

 

なぜ失敗あるあるになってしまうのですよか?見て行きたいと思います!

  • ネットを結んでしまうと頭頂部などがボコっと盛り上がってしまう
  • 真ん中でピン止めすると厚みが増してウィッグをかぶった際、前髪にボリュームがあるように見えてしまう
  • ネットの端を処理しないと頭の動きでウィッグがズレ、その摩擦でネットが外れやすくなる

 

全体を見てピッタリしているか、浮いていないかを確認したら完成なのですが・・・地毛が中途半端な長さの人は、

  • ネットの中で地毛が動いてしまう
  • ピタッとなかなか止まらない

 

という悩みもありますよね!

ショートすぎて髪の毛がハネてしまったり・・・そういう場合は、ネットの上からピンで浮いてるなぁって部分を丁寧に止めていくと良いです!地毛をネットから引き抜かないようにゆっくりやることをオススメします。

 

ただネットをかぶるだけなのですが・・・

ウィッグをかぶる前のこのネットを綺麗にかぶるという工程、ここが最終的に【ウィッグを綺麗にかぶる方法】につながってくるのです。

 

ネットを綺麗にしっかりかぶれていないと、まずウィッグは綺麗にかぶれない!と言っても過言ではないくらい、このネットをかぶる工程って大事なんです!

 

ウィッグのかぶり方よりもそれを先に教えてくれよ!って私も失敗したときにものすごく思いました・・・。

 

ウィッグを綺麗にかぶるにはネットを綺麗にかぶること!

 

これが基本なので、ぜひ参考にしてみたくださいね!これだけでウィッグをかぶった時の仕上がりが劇的に変わると思います。

 

 

スポンサーリンク

コスプレでのウィッグを綺麗にかぶるには?を動画で紹介!

 

文章だけじゃ分からない!という方はぜひこちらの動画を御覧ください。

 

ネットを綺麗にかぶるには?~髪の毛が長い人~

の部分が7分4秒~7分58秒辺りですね!とても丁寧に説明してくれているので分かりやすいと思います。

 

ネットを綺麗にかぶるには?~ネットをかぶる前に~

の部分がだいたい動画の5分4秒~6分17秒辺り

ネットを綺麗にかぶるには?~ネットをかぶる~

の部分が6分17秒~6分53秒辺りです。

 

ネットを綺麗にかぶるには?~ネットの中を整える~

の部分が6分53秒~7分3秒、7分52秒~7分58秒、8分43秒~9分22秒で説明されています。

 

この㊤の動画の中で使われているウィッグは生え際までしっかり作られたウィッグなのでコスプレなどで使うウィッグとは少し違うため!

ネットの太い部分は生え際の上くらいにある方が私はいいかなと個人的には思います

 

とても分かりやすい動画だと思うので、文章だけじゃよくわかんない!という方はぜひ動画の方と合わせて参考にしてみてくださいね。

 

 

コスプレウィッグのかぶり方!綺麗にかぶるコツは?

 

コスプレウィッグのかぶり方としてはネットを綺麗にかぶるというのは大前提なのですが、綺麗にネットをかぶってもウィッグをかぶせる時に失敗してしまうという人もいますよね。

 

ウィッグの簡単なかぶり方

  1. アジャスターで頭のサイズに合うように合わせておく
  2. ウィッグを裏返しに持ち前髪部分をしっかり支える
  3. そのままひっくり返すようにパコッと頭に乗せる
  4. 頭に乗せたウィッグの後ろを引っ張って後頭部までしっかりウィッグに入れる
  5. ウィッグのサイド部分の出っ張りがきちんと耳の上に来るように合わせる
  6. 整えて完成!

 

これも文章だけだと分かりにくいですが、先程のネットのかぶり方動画の先にウィッグのかぶり方を解説してくれているシーンも入っていましたよ!

 

ウィッグのかぶり方が綺麗だとそれだけでコスプレの完成度が上がります!

  • ただかぶっただけだったり
  • 綺麗にかぶれていない人

 

は写真を見ても一目瞭然なので、ぜひ参考にしていただいてウィッグのかぶり方をマスターしてもらえたら私も嬉しいです。

 

 

まとめ

 

ウィッグのかぶり方ひとつとっても、コスプレにおいては重要ポイント!綺麗にかぶれるようになるとそれだけでコスプレに自信も持てますよね。

 

私も散々失敗したので過去の自分にこれを見せてあげたい・・・!

 

ですが、そんなことは不可能なので、せめて過去の私と同じようにウィッグのかぶり方で悩む方のヒントや答えになる記事が出せたらなと思いました。

 

少しはお役に立てているといいな~と願っています!ぜひ、あなたも素敵なコスプレライフを楽しんでくださいね。

 

最後まで読んでくれた方に感謝です!

ありがとうございました。

こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です