気になるアレの話題をゲット
今日も元気に最新の話題をゲット
話題のエンタメ

朝乃山の四つ相撲に迫る!可愛いと評判の理由や優勝の記録に注目!

令和初の本場所!大相撲夏場所14日目に「西前頭8枚目の朝乃山」が初優勝しましたね!

 

朝青龍が活躍していた頃くらいからの相撲にはスピード感が増してきた感じがするという人もいるようですが・・確かに「押し相撲」を得意とする力士が多い気もします。

 

そんな中でこれからの角界で人気絶頂を予想される朝乃山は「四つ相撲」を得意とする力士なんですよねぇ~!

 

という事で今回は・・

  • 四つ相撲って何?

 

と言う部分から、朝乃山が可愛いと評判な理由など・・朝乃山の気になる部分や新時代を予感させる記録ずくめの優勝に注目したいと思います!

 

最後まで読んでもらえたら嬉しいです!

 

朝乃山の経歴などを簡単に紹介!記録ずくめの優勝に迫る!

 

朝乃山自身初の優勝となった大相撲夏場所ですけど・・令和初の本場所優勝というのも記録だと思いますが!

  1. 三役経験なしでの優勝は58年ぶり
  2. 富山県出身力士の本場所優勝は103年ぶり
  3. 高砂部屋力士の優勝が9年ぶり

 

三役の経験がない力士の本場所優勝が58年ぶりという部分でも朝乃山の強さが見えますけど・・まだ横綱との対戦経験もない状態での優勝ですからねぇ~今後が楽しみですよね!

 

富山の人は朝乃山の優勝は嬉しかったんじゃないでしょうか?朝乃山は愛称も富山が付いてますからねぇ~

 

そんな「富山の人間山脈」の愛称を持つ朝乃山の簡単な経歴を紹介したいかなと。

  • 四股名:朝乃山(以前:石橋)
  • 本名:石橋広暉
  • 愛称:富山の人間山脈
  • 生年月日:1994年3月1日(2019年現在25歳)
  • 出身地:富山県
  • 身長:187㎝
  • 体重:170㎏
  • 所属部屋:高砂部屋
  • 得意技:右四つ 寄り 上手投げ

 

187㎝で体重が170㎏と大きい朝乃山ですけど、運動神経も良かったのではないか?と思いますね!ハンドボールと並行して相撲を始めたそうですけど・・

 

ハンドボールでは富山県の強化選手にも選ばれているそうです。

ポジションがゴールキーパーという話を見たことがあるので・・朝乃山は大きいですもんね!キーパーは適任だったのではないかなと。

 

小学生からハンドボールと並行して始めた相撲を中学からは相撲一本にした朝乃山は「全国都道府県中学生相撲選手権大会」にも出場してますね。

 

高校は富山商業高校で恩師「浦山監督」と出会いその後の師弟の絆は有名ではないかなと。

 

朝乃山の本場所初優勝で「誰に伝えたいですか?」の質問に恩師「浦山監督」と答えてましたからねぇ~40歳の若さで亡くなった浦山監督から「富山のスーパースターになれ!」と言われ角界に入門した話しもありますね。

 

近畿大学へ進学し相撲部へ入った朝乃山は、大学時代に合計7つのタイトルを獲得し、三段目付出入門しているんですが・・

  • 初土俵は平成28年3月

 

初土俵からわずか1年での十両昇進で29年の9月には幕内力士という快挙!強いんですよねぇ~。

 

角界入りしてすぐに注目が集まった人気力士のイメージありますけど・・可愛い!と凄く人気の秘密にも後で触れて行きたいかなと思います!

 

 

スポンサーリンク

朝乃山の得意技「四つ相撲」に迫る!

 

さらなる人気急上昇が予想される朝乃山ですが・・最近多いと言われる「押し相撲の力士」!例えば・・・

  • 貴景勝
  • 御嶽海
  • 北勝富士
  • 阿武咲

 

といった力士の取り組みとはちょっと違うタイプの得意技というかスタイルですよね!王道と言われる四つ相撲を得意とする朝乃山なんですけど、「四つ相撲」って何?と言う部分もチェックしてみたいと思います!

 

四つ相撲というとガッツリ組み合う取り組みというか・・相手を含めて4本の手が絡むという事なのだそうですが!

  1. 四つに組む
  2. 右四つ
  3. 左四つ
  4. がっぷり四つ
  5. けんか四つ
  6. 相四つ

 

色んな言葉がありますね。

なるべく分かりやすいようにまとめて見たいかなと思うのですが・・言葉だけの説明は難しいんですよね(笑)

 

四つとは相撲用語で「四つ身」の略なのだそうですが・・

  • 右差し左上手の型を右四つ
  • 左差し右上手の型を左四つ
  • 両力士がたがいに上手、下手廻しを引きあう体勢をがっぷり四つ
  • 互いに取り組む両力士の得意な四つが同じだと相四つ
  • 右四つと左四つの対戦は喧嘩四つ

ウィキペディアから引用してみましたが・・私のような「にわかファン」だと良く分かりません。

 

分かりやすい画像っていざ探してみると少ないんですよねぇ~探し方が悪いのかも?ですけど・・一応㊦の画像を見てもらうと。。

 

この㊦の画像は「右四つ」ですね。

 

上の画像のように、「四つ」は4本の手が組み合う形の事を言います。

  1. 右四つ
  2. 左四つ

 

この違いは差し手によって変わりますが・・「差し手」とは相手の脇に手を入れた腕の事なので、㊤の画像だと!

  • 紫のまわしの朝乃山の右手がしっかり「相手の脇の下に入っている状態」で4本の手が絡み合う感じ

 

この状態を右四つといい、逆に左手が相手の脇の下から差し手となっていたら「左四つ」ですね!

 

ココでポイントなのが!力士によって得意な差し手があるんですよね。

  • お互い「右」が得意だった場合「相四つ」
  • お互いが得意な差し手でまわしを取り合い引くと「がっぷり四つ」
  • お互い得な差し手が逆だと「けんか四つ」

対戦する力士によって見どころが変わってくる部分が「四つ相撲」の見どころなんですがあの短い取り組み時間での駆け引きは確かに見どころですね。

 

お互いが四つの状態から相手のまわしを引くタイミングや「相四つ」だと得意な組み方同士になるので・・崩していく状態でがっぷり四つになったりと言う部分ですね。

 

朝乃山は得意な差しが右なので、右四つが得意技になりますが・・組み合ってからの崩しあいは王道と言われるので見ていて取り組みが面白いですよね!

 

 

スポンサーリンク

朝乃山の可愛いという評判や人気の理由をチェック!

 

人気の秘密は色んな部分にある朝乃山ですが・・強さや得意とする「四つ相撲」にも人気の理由はあると思いますが、1番は富山の郷土愛ではないかなと。

 

優勝後の誰に向けて報告したいか?を聞かれ高校時代の恩師の名前を話した「朝乃山」ですけど・・育ててくれて相撲界への後押しをしてくれた亡くなった浦山監督の名前を挙げてましたね。

 

化粧まわしにも浦山監督の名前を刻んでいるのだそうですし、朝乃山の「山」は浦山監督が由来という話もありますよね!亡くなられた監督の遺書にも・・

遺族から託された遺書は「石橋、お前はよく相撲を頑張っている。俺の誇りだ。横綱になれるのは一握り。お前にはその無限の可能性がある。富山のスーパースターになりなさい」。

 

と書かれてたそうで、愛称も「富山の人間山脈」ですからねぇ~そういった地元に対しての心や28年ぶりの富山出身力士の幕内と言う部分も期待が大きい分人気も高いのではないでしょうか?

 

幕内昇進までが早かったので注目されるのも当然かなと思いますけど、朝乃山は相撲ファンから可愛いと言われる「特に笑顔」も武器ですよね(笑)

 

 

 

 

お相撲さんに言っていいのか?分かりませんけど・・確かに笑顔は可愛すぎますね(笑)あとコメントとか見ていると、何でも素直に答えてくれるって印象もあるのでそのあたりも可愛い!と言われる理由かなと。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

朝乃山関!優勝おめでとうございます。

 

最近特にかもしれませんが・・押し相撲の力士は多いってイメージは確かにありますよねぇ~スピード感は凄いなって思いますけど、朝乃山のような取り組みも見ていて白熱します!

 

相撲用語は分かるようで文字だけで伝えるとかまとめるのってこんなに難しいんだ!と今回の朝乃山の事を書いてみて初めて知りました(笑)

 

相撲の話題は身近でもよく出るので、しっかりチェックしてるのですが用語は難しい!これからも勉強していきたいなと思ってます。

 

ここまで読んでくれた方に感謝です!

ありがとうございました。

こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です