気になるアレの話題をゲット
今日も元気に最新の話題をゲット
ヘルパーのつぶやき

介護の人材不足を外国人で補おうとするのはどう思う?【口コミ結果】

今回は、アンケートの結果発表です(^^)v

 

介護の人材不足はとっても深刻な問題ですよね! 

介護の現場では、人手不足が原因での介護士の加重労働化は深刻です。

人手不足が原因で、転職や離職を考える!っていう介護士の方も多いんじゃないかなと。。

現在の状況を見ただけでも、人材の不足は深刻なのに「2025年には40万人」近い介護士が不足するって言われているんですよね。

ゆき
ゆき
40万人って、凄い数すぎてどれだけ不足してるか?イメージ沸かないよぉ(>_<)

そこで!日本政府は、介護の人材が足りないんだったら、外国人の労働者を増やして対応していこうじゃないか!っていう動きが活発なんですよね。

 

そこで・・・

人材が不足するから、介護業界に

  • AIを取り入れて行こう!
  • 外国人を介護業界に呼べばいい!

とか、言う前に、

外国人が日本で介護をする事について、どう思いますか?

っていうアンケートをお願いしてみました(‘◇’)ゞ

 

アンケートに答えてくれた方、本当にありがとうございましたm(__)m

凄く、素敵なご意見ばかりをお忙しい中、30名もの方にご協力いただいて、凄く凄く嬉しいです(#^.^#)

素敵なご意見ばかりでしたので、介護士の方も是非参考に見ていただければと思います(^^)v

 

介護の人材不足!日本で働く外国人のイメージを教えてください!

今回は、こんな質問をしてみました。

↓↓↓↓↓

人手不足が深刻な介護業界で「外国人頼み」という声も耳にします。そこで、実際に介護をする外国人についての簡単なイメージなどを教えていただきたいです。

 

ゆき
ゆき
この質問に、30人の方が答えてくれました!
かえで
かえで
忙しい所、本当にありがとです!

 

介護経験のない方のご意見はコチラ

 

40~50代 男性

テレビやネットで知るところでは、介護に携わっている人の給与はとても少ないらしいですね。それゆえ、慢性的な人手不足状態で、そのために外国人労働者を積極的に取り入れようという流れになっているみたいですが、外国人労働者を雇うことには賛成ですが、その前に現在働いている介護職の方の給与を上げるべきだと思います。

 

20~30代 女性

外国人が介護となるとどうしても日本人よりも雑な介護してるんじゃないかというイメージがあります。人手不足なので外国人に頼らざるを得ないのは分かるのですが外国人だから仕方ないと思いたくはないので日本人と同じくちゃんと研修を行なって丁寧にできるようになってから雇用してほしいと思います。

 

20~30代 男性

高齢者介護は、日頃から一緒にいる身内でもやりたくない人は多いと思います。相手に対する思いやりがないと難しいと思います。なので、言葉も違うし、文化も違う、外国人が介護の現場で活躍するのは難しいのではないでしょうか。物を作る製造業であればマニュアル通り働けば仕事はこなせるでしょうが、人と接する介護の仕事は、相手の心を理解できるかが大事だと思います。

 

20~30代 男性

個人的には外国人だろうが人種が違っていても介護というのはその携わる人次第だと思っているのでいくら日本人でも介護にいいかげんで暴力など振るう人などではダメだと思っているので外国人というのは関係ないと思っていますし外国人だからこそいい面も多いと思いますまず第一にイメージとしてあるのは性格が明るくて現場が明るくなっていくというのがありますね。働く人が少ないのだからどんどん雇用してもいいのじゃないのかなと思います。

 

40~50代 男性

時々ですが日本人の介護職従事者の方のモラルのない言動が報道されることがあるので、特別、外国人労働者だからといって抵抗はないと思います。ですが日本人と外国人で同じような仕事内容なのに外国人だからといって低賃金にすることの方が抵抗を感じます。なので、賃上げや法律、ITなどの技術的なものでの根本的な解決が必要な気がします。

 

20~30代 男性

絶対に必要な仕事で介護を頑張っている方は尊敬していますが、仕事の内容は過酷なイメージしかありません。身体的、精神的に多大な負担がかかりそうです。低賃金で過酷なので、若者はやりたがらない職業というのも納得です。私の祖父と祖母がかなり高齢になってきて、母も60近くになってきました。幸い全員大変元気ですが、介護は身近な問題として捉えています。

 

20~30代 男性

介護の業界は、人手不足が1番の原因です、なぜ人手不足になってしまうかというと、それは賃金です、仕事に見合った賃金が支払われないから、介護職についてもやめてしまう人が後をたたないので、人手不足が解消されないとおもいます。

 

40~50代 女性

日本に来て介護について深く学びながら働く外国人労働者が介護の現場にいてもいいと思います。ただ、そのために日本人労働者が働く機会を失うことはいいことだとは思いません。政府は自国民の雇用を確保する義務がある以上、介護現場においての外国人労働者の割合を一定にする一方で、日本人労働者の賃金をその労働に見合った対価となるようにするなどの対策を講じるべきだと思います。

 

40~50代 女性

外国人の方でも本当に色々いると思います。以前私が住んでいたマンションには、IT業界で仕事をしている外国人の方々が住んでいました。日本のことが好きで気さくに話しかけてくれる人もいましたし、誠実な人もいました。でもルールを守らない嘘をつく不誠実な人もいました。人それぞれ育ってきた環境が違うので、色々な人がいるのはわかります。でも、介護は人を介抱する仕事です。やる気のある方でも、きちんとルールを守るような誠実な人を選ばないといけないと思います。

 

20~30代 女性

今のままの高齢者介護だと外国人労働者が来たとしても介護職員として働いてもらうのは難しいのではと思います。それは日本人は労働者に対してサービス以上のものを求めすぎているから。介護に限らず労働者側の善意で成り立っている部分もあると思います。もっとシンプルに賃金以上の仕事はしないようにし、お客様としていいサービスを受けたい人や暇つぶしの話し相手がほしいような人はそういうサービスをちゃんとした対価を払った上で受ければいいと思います。

 

40~50代 女性

介護現場で働く人たちの待遇が悪く、せっかく就職しても短期間で辞めてしまう人が多いと聞きます。ヘルパーの資格保持者はけっこう多いはずです。待遇の悪さで人が集まらない→待遇が悪くてもやってくれる人を探す、ではどんどん労働者の質が落ちて行きます。

 

20~30代 女性

わざわざ日本に働きに来てくださって介護に携わってくださる外国人の方にはありがたいと感謝の気持ちもあるし、言葉の壁や偏見もある中、日本人以上に頑張ってくださっていると思います。ただ人手不足だから単に外国人に頼めばいいという安易な考え方には反対です。昔から介護業界は命を預かっている業界なのに給料が安い、賃上げをと言われているのにも関わらず一向に給料が上がらないことが問題だと思います。まずもっと賃上げすることでの人員確保をする方が先だと思います。

 

20~30代 男性

これから若手が減少して高齢者が増加してくるので外国人の介護業界の参入は、好ましいと思います。ちゃんと人物の選別は、必要だと思いますが外国人が人手不足に貢献している職場も多数あると思ういますので介護の現場にいても不思議では、ないです。

 

20~30代 男性

あまり、高くない給料で、雇えるというメリットはあるとおもうけど、日本語をあまり話せない人は、コミュニケーションがなかなか取れなかったり、また、物を雑に扱うところもあるとおもうので、外国人のひとを使うんだったら、しっかりと教育してほしい。

 

20~30代 男性

外国人労働者というと、本国よりも高い賃金を求めて来る出稼ぎの労働者というイメージがあります。日本の技術を学んで本国へ持ち帰るという点では外国人労働者を受け入れることは賛成です。しかし、介護職の待遇改善を先に議論すべきで、それを議論せずに人手不足だから外国人労働者を受け入れるかどうかという議論をするのはナンセンスだと思います。

 

 

介護経験ありの方のご意見はコチラ!

 

40~50代 女性

外国人、日本人と区別をつけず、結局は介護者として必要なスキルがあるかどうかだと思います。特に福祉現場は、相手の立場に立てるかどうかが大切なスキルなので、その人の人間性だと思えば、外国人が介護者になっても何の問題もないと感じています。

 

40~50代 女性

外国から来て言葉を学び、日本人特有の文化を学び、介護とご苦労されていると思います。言葉のニュアンスでわからないことも多いと思いますが、そこは日本人がカバーして一緒に介護にあたっていく必要はあると思います。やる気のある人に国境は関係ないと思います。ただ、そこに働く人のフォローが大切だと思います。日本人の私達も介護に携わるうちに学んでいくことが多いので、一緒に学んでいければいいと思います。

 

20~30代 女性

介護職は3Kというイメージもあり、汚く、重労働で賃金が安いという現状です。なので、生活費を稼ぎ、1人暮らしをする余裕がもてないことから、若い世代の人がつきたがらないのが介護職だと思います。また、お年寄りとの世代間ギャップもあり、どう接したらいいのかもわかりづらい部分もあり、子育てが落ち着いた世代の人や外国人労働者に頼らざるおえない部分があるのだと思います。なので、若い世代のコミュニケーション力を身につける場所だったり、賃金上げの問題を解決する方法を考えることが先決だと思います。

 

40~50代 女性

色々利用して来ましたが、今まで外国人が介護の現場にいるのを見たことはありません。想像ですが、日本人よりも体格が良い外国人であれば、身体介護を安心してお任せできると思います。男性は大きいし、体が動かなくなるとすごく重く感じます。背が高くて、体格がよいと体を移動させるときにすごく便利です。頼りになる存在になると思います。

 

40~50代 男性

介護を受ける方は、度合いは異なるものの認知を抱えています。外国人であることを認識して拒絶する人であれば困難ですが、寄り添ってくれる人であれば私は歓迎です。介護は体力勝負、嫌なことを言われても我慢することが大切なので、考え方が変われば日本人よりも温和に対応できて良いと思います。

 

20~30代 女性

介護職でも専門の資格があるのにも関わらず、医療関係よりは否定的に見られやすいです。また、専門の資格があったとしても、医療関係の資格より給与や待遇にも大きなの差があります。そうした問題を解決していかないと、介護現場は改善しない、と思います。

 

40~50代 女性

私は病院でケアワーカーをしています。病院でも海外からの介護職員を採用している所もあると聞いています。多分ですが、日本で働くのであれば日本の賃金体制だと思うので海外の人だからといって安い賃金での採用は無い様な気がします。大変な仕事に対して賃金が安いから嫌と言う日本人が多いため人手が足りないのだと思う。それなりに賃金を払っていれば人手が不足にはならないと思いますが・・・きっとこんな愚痴を言うので愚痴を言わない海外の人を採用するのでしょうね。

 

20~30代 女性

日本語の読み書き・コミュニケーションの取れる外国人がその施設で長く働いてくれるなら雇うメリットは大いにあります。しかし、海沿いの地域などは訛が強くて日本人の私たちでも理解に苦しむ場合があります。介護はコミュニケーションだけでなく、介護日誌などにも介護や看護の専門用語を多く使用し、難しい漢字も多いため、日本語が片言の外国人を雇用するには無理があります。地方の人員不足の施設では、外国人のために日本語を教えたり介護福祉士の資格を取るために職員が協力する体制を整えている所もあります。しかし、実際にその施設で長く勤めてくれる方は少なく、都会の施設に移ってしまう方も多いようで、コストをかけても回収できないため取り組む施設はごくわずかです。それよりも、日本人の離職率が高い介護業界の問題を考えるべきだと思います。特に地方の施設は若い人が集まりにくいので、田舎に住んで働いてくれるよう施設に補助を多くするなどして介護職の賃金を上げ、まとまった連休や勤務の希望を聞いてもらいやすくし、働きやすい環境を整えるべきだと思います。

 

40~50代 女性

人手不足は慢性化しています。働いている人の賃金をアップするのが一番の近道だと考えます。あと、介護福祉士を国家試験にしているならば、もっと資格に対する重みがあっても良いのではないでしょうか。ヘルパーの資格保有者と変わりない仕事量で資格手当のない事業所もあります。手当てをアップしてほしいです。

 

20~30代 女性

介護の現場に外国人を受け入れることが注目されています。言葉の壁であったり文化の違いであったり、他の介護者のフォローが必要であると思う。介護は単純作業ではないからこそ外国人労働者と介護される方、一緒に働く人達が協力する必要があると思う。

 

20~30代 男性

介護業界は、今でも一般の方の最後の砦となる就職先というイメージがあります。そういった介護業界に外国人を雇用してしまうと、日本人の就職先が無くなってしまうのではないかと思います。また、日本人と外国の方のコミュニケーションや文化の違いから、職場内でのストレスが増えてしまいそうな気がします。

 

20~30代 女性

特別養護老人ホームでの勤務時に、映画が好きな利用者様がいらっしゃいました。又、戦争の時代を生きた方もおり、海外で暮らされていた方にとっては、認知症などで現状がうまくいかない方でも、英語でのコミュニケーションを耳にすると、昔の染みついた記憶を呼び起こすきっかけともなると思います。

 

20~30代 女性

専門学校に通っている時、外国人留学生が幾人かきました。介護の業界は悪い印象が強いですが、近年は賃金の改善も見られ、何より思いやりの仕事に魅力を感じたという留学生の言葉から、いい面も多くあると感じています。しかし、人手不足は大きな課題で、離職率が高いことから、職場環境としての工夫が必要だと思う。

 

20~30代 男性

私が訪れている介護施設に外国人はいませんでしたが、認知症の利用者とのコミュニケーションの面で不安を持っています。家族でもコミュニケーションが取れないのに文化などの違う外国人でも大丈夫か心配になります。また、日本の海外事業者によっては外国進出を計画する事業者もあり、事業者によっての格差が広がっていると感じます。これによって給与などの待遇面ににも差が出ており、人手不足による外国人の活用よりも待遇面の改善をもっと政治は考慮すべきだと考えます。

 

20~30代 女性

AIを導入するよりは、外国人労働者を投入したほうが意思疎通ができるぶんマシだと思います。しかし、高齢者は外国人に介護されることを嫌がる人も多いと思うので、できれば日本人のほうが望ましいです。働くほうにとっては、日本語が話せない外国人は困るので、日本語を話せる外国人を望みます。

 

たくさんのご意見、本当にありがとうございましたm(__)m

 

スポンサーリンク

介護の人材不足!外国人で補おうとする考えがどう?

たくさんのご意見、本当にありがたいですよね(^^)v

外国人についてのイメージをお聞きしたのですが、介護業界の人手不足に関しての意見が多くて嬉しくなりました。

かえで
かえで
外国人の介護士増やす前に、現状の介護士の待遇を何とかするほうが先ではないか?って本当に思いますけどぉ~

本当に、そうですよね!

 

これは、どう考えるべきなんでしょうね(笑)

 

1、介護の人材が不足してます!

↓↓↓↓↓

2、ヤバイ!25年には約40万人の介護士が不足する見込みだ!

↓↓↓↓↓

3、よし!外国から介護士を呼ぼう!

 

おかしくね?(笑)

 

3、がどうしても「おかしいだろ!」その前に、人手が不足するような体制を作った仕組みを何とかしようよ!

 

外国でも介護の人材不足は苦戦してるらしいよ!

外国でも、介護の人手不足問題に対して、外国人を増やして労働者を確保しよう!という国はあるんですよね。

ドイツとかね。

でも、あまりうまくいってないようですね。

さらに、そういった国では、やっぱり介護士に対しての労働条件についての問題も言われてるんですよね。 だって、日本で考えてもおかしくないですか?介護のヘルパーに対しての労働条件って、やってみるまでもなくおかしいと思うのですよね(笑)

 

結局、介護士の賃金が上げたくないだけなのかな?

ちょっと考えたらおかしい!ポイント

  1. 頑張っている人と頑張らない人の給料の区別は難しい
  2. サービスを受ける側が介護保険とお手伝いさんと区別ついてない
  3. 夜勤が必須条件の雇用体制
  4. セクハラ・パワハラ多すぎ
  5. 3K(きつい・汚い・危険)で女性が主流
  6. 利用者の人数制限で売り上げに天井ができてる
  7. 頑張る施設と頑張らない施設でも報酬が一緒
  8. 訪問介護など職員の高齢化も凄い
  9. 福祉の心・奉仕の心という便利な言葉でブラック企業多すぎ
  10. 絶対的に給料が低すぎ

簡単に10個ほど上げましたけど、これら改善したら職員の質も凄く上がりませんかねぇ~職員に介護士としての教育をしていきましょう!って言うのは簡単ですよ! では、いつやるんですか?その教育は?

やっぱり、介護施設特有の全体会議のように、休みをつぶして教育を受けるんですよね。ただでさえ、過酷な労働条件で働いている人たちの割合が多いのに?

介護職のやりがい?魅力とは何か?ヘルパー同士で話し合ってみた!介護職のやりがいについて、よく見かけるけど・・・ ぶっちゃけ、皆さんはどう思ってるのかな?って、気になりませんか? ...

 

うめ
うめ
夜勤明けの全体会議とか、人間の体をなんだと思ってるんだ!っていいたいわぁ~

 

こういった労働条件何とかしないのに、外国人を介護士として雇っても、根本的な部分は解決しないと思います。

さらに・・・

賃金上げたくないから、外国人を呼べばいい!としか聞こえませんけど?

外国人なら、今の労働条件でいいの? それってなんかの奴隷制度ですかね(笑)

 

外国の方と、一緒に働いたことありますけど、良い人多いんですよぉ~ 笑顔も多いしね。たまに、ちょっと文字かいたりするのが???という事もありますけど、介護業界の報告書関係のうるさい部分も、考慮していただけるんですかね?

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

介護保険制度って、どう考えても労働条件悪くなると思うけど、どうなんでしょうね。

例えば・・・

デイサービスでも、定員の人数を決められてますよね。

 

コレって、どう考えても施設の最高売上って決められちゃってるわけじゃないですか?それって、職員もどれだけ頑張っても給料変わりません! っていうだけじゃなく、年月をどのくらいいても賃金が上がらない仕組みですよ!って感じに思うんですよねぇ~

 

では、いくつも施設を作る以外に売り上げを上げていく方法って無いんじゃない?って単純に思いますが、こんなに人手が不足していたら無理ですよ。

 

だったら、単純に給料ってどうやったら上がっていくんですか?

素朴な疑問なんですよね。。。

 

あと、色々と制度が変わるのも良いのですけど、そのたびに介護士がクレームに対応する仕組みも何とかしてもらえると嬉しいです!

【介護保険】自己負担3割にすると決めた人がケツ拭けよ!って話し!またまた、介護保険の負担割合が3割になっちゃうんですよね(# ゚Д゚) 前回、介護保険で使えるサー...

 

なつ
なつ
謝ってるうちに、なんで?私が謝ってるの?ってなるのは嫌!

 

今回も、ここまで読んでいただいた人に最高の感謝を!

こんな記事もおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です